ホーム > 学校概要

人間の持つ自然治癒能力を観察と心によって整える

建学の精神:21 世紀における地域社会さらには世界で活躍する看護師の育成を目的とする。生命の誕生から、そしてその終焉なでのすべての人生のステージにおいて、国民の健康・福祉に貢献する人材を育成する。看護師として必要な知識力、技術力、人間関係を習得し、豊かな人間性と感性を養い、看護における実践力と応用力を身につけた専門家を育成する。

学院長メッセージ

 私たちは看護の祖であるフローレンス・ナイチンゲールの精神に基づき教育を行っております。そもそも、ナイチンゲール誓詞の一節には「わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん」とあります。この教えには、病で苦しむ方や不安で生きる目標を見失う方、誰かに不安を打ち明けたいのに一人で悩んでいる方など、多くの境地で希望を求め、もがいている方に、看護師が身をもって施しを捧げる精神が大切に掲げられております。
 わたしたちは学習を通し、多くの医学・看護の知識や技術を学び、この境地で一意に行動し、心が折れずに、常に人々を支えることのできる精神とその姿勢を養っていきます。また、将来看護師を目指す諸君には、是非とも人を思いやる優しい心を育んで頂きたい。現代の医療は、日々ともに著しく発展を遂げています。たとえ、どんなに高度な医療機器が開発されロボットで治療がおこなえるようになっても、新薬が発明されたとしても、病む悩みや苦しみを癒すことができるのは、人の持つ温もりであります。医学・看護の知識や技術を学ぶことと同じく、人間力を養って欲しいのです。わたしの経験から、入院中の患者さんの中には、看護師から掛けられた何気ない一言で、治療が停滞してしまった人もいれば、みるみる回復に向かう人もいました。
 言葉には大きな力が秘められており、言葉は人間性から発せられます。学生諸君には是非とも、この学生生活を通して、友人との関係を深めてください。そして、相手の気持ちが分かち合える心を養ってください。看護を行う上では大切なものです。わたしたちは、こころの看護を求め、そして学生が様々な場面でもとめられる看護師として成長できるよう努力してまいります。
 当学院は、開校したばかりの学院ですが、医療機関・病院、福祉施設、保育園など、多くの関係する方々よりご理解を頂きまして、よりよい環境で教育を行っております。私たちは学生がナイチンゲールの名に恥ない看護師を目指し、皆様が将来素晴らしい看護師として活躍できますことを期待しております。

たかさき・ナイチンゲール学院は、様々な医療施設との協力のもと地域に根ざした看護を実践できる未来の看護師を育成します。

創立者・理事長 平井 飛行
税理士法人事務所 代表
[著書]
「役員と税金」
「平井飛行税務会計事務所 五十周年記念
夢~紡いでつないで~」
[企画・編集]
「 エンゼルプランに参加しませんか」

常任理事・学院長・医学博士 平井 法博

昭和63年3月 北里大学医学部卒業
昭和63年6月 北里大学医学部内科入局
平成6年3月 北里大学大学院医学研究科内科系専攻
平成6年9月 博士課程修了
平成7年11月 社団法人日本内科学会認定内科医
平成9年12月 社団法人日本糖尿病学会専門医
平成10年6月 社団法人日本糖尿病学会研修指導医
平成13年1月 北里大学医学部内科非常勤講師就任
平成23年4月 日本病態栄養学会評議員就任
日本病態栄養学会学術評議員就任

学校概要

学校法人平井学園 たかさき・ナイチンゲール学院
      群馬県知事指定養成校・専修学校/看護学科

課程:看護師養成所(3年制課程)

取得資格:看護師国家試験受験資格

所在地:〒370-0026 群馬県高崎市下滝町字前畑370-2 > MAP
TEL.027-329-7678 FAX.027-329-7677

学校法人平井学園について

平成13 年 神奈川柔整鍼灸専門学校を設置

神奈川県・相模原において、日本の古来よりの医療と東洋の医療を取り入れた、柔道整復師と鍼灸師の養成を行う。
その教育の中で、培われた技術は、地域の医療・治療者としての活躍の場を広げる。
「全人的な治療を おこなえる 良き 治療者になる」
という教育の理念のもと、国家試験の合格率は、全国有数の100%を達成。
すべてのことに興味を抱き、理解して学ぶ姿勢を養うことを礎に邁進。

アクセスマップ

所在地:〒370-0026 群馬県高崎市下滝町字前畑370-2
最寄駅:JR高崎駅・東口より(群馬バス)亀里JAビル行バスで約20分
    下滝西バス停・下車、徒歩2分